2025/08/11 |
|
松本間税会では8月を『会員増強月間』として役員が中心となって会員加入勧奨活動を展開しております。是非法人企業そして個人事業主の皆さん問わずこの機会に松本間税会への加入をご検討いただければ幸いです。 入会金はありません。年会費は3000円です。詳しくは『会員募集』をご覧ください。 |
|
|
 |
2025/08/08 |
|
松本間税会では、税に関する標語を8月31日まで募集しています。優秀作品には、全国間税会総連合会(参加間税会を含む)より表彰がございます。 事務局まで奮ってご応募ください。 |
|
|
 |

松本間税会は、平成元年設立以来、日本の税収の根幹をなす間接税、とりわけ消費税の知識の普及、納税意識の高揚を図るために、現在は約400名社の会員の皆様と活動をしている団体です。
具体的な活動といたしましては、様々な税務研修会の開催、税の標語の募集活動、1泊2日で国内の管外視察研修を実施する等、事業を通じて会員の皆様と親睦を深めながら税を学び、ここで得た知見は会社での経営活動に大いに役立つものです。
今後もDX化に伴いe-TAXによる電子納付の推進等、目まぐるしく変化する企業環境にも柔軟かつスムーズに対応していけるように活動を行ってまいります。
消費税は国民一人一人、必ず関りがある税金です。
法人事業者、個人事業者の皆様、当会へご入会いただき消費税等の間接税について、ともに考えてみませんか。
詳しくは 松本間税会事務局までお気軽にお問合せください。
松本間税会会長 百瀬 方康

間税会は、全国組織の団体で、全国の税務署の管轄区域ごとに単位間税会があります。具体的には、当会の上部団体として、長野県間税会連合会、関東信越間税会連合会、更に全国間税会総連合会があります。
間税会の目的
◆税務知識の習得と普及
◆円滑な税務行政への協力
◆会員企業・事業所の発展
間税会の事業・活動
◆消費税等に係る行政施策に関する意見の具申
◆消費税などの税務研修会の開催
◆税の標語の募集活動
◆租税教室の副教材として「世界の消費税」図柄刷込みクリアーファイルの配布
◆e-Taxとダイレクト納付の広報及び利用の促進(電子申告の促進)
◆会員相互の連帯と協調を図るための交流会・親睦会・研修見学会や講演会の開催
当会では、新規会員を募集しております。
本会の趣旨に賛同され、入会申込書を提出された方が会員となります。
皆様のご友人、お取引先、お知り合いの方にお声かけをお願いいたします。
尚、会員は法人、個人を問わず加入することができます。また、ご家族での加入も歓迎です。
楽しい仲間たちとの異業種交流をしましょう。
間税会リンク
お役立ちリンク